2 おすすめ観光スポット「ウィロウバンク野生動物保護区」(Willowbank Wildlife Reserve)

 ~ ニュージーランド・クライストチャーチ市内の観光名所と口コミ

 ニュージーランド固有の飛べない鳥「キーウィ」がケージ越しではなく、自然に近い形で間近に見られるので、キーウィをぜひ見たい方にはお勧めの場所。真っ暗なKiwi Houseで飼育されているため、暗くてよく見つけられなくても、どこかにはいるはずなので、少し粘って探してみてください。じっくりと時間を掛けて見つけてね。お尻を振りながら走る姿がとてもかわいいですよ。園内にはアルパカ、羊、牛、馬などのファーム動物、一度見たら忘れられない豚 「クネクネピッグ Kune Kune Pig」、足元をうろちょろししている「クジャク」、他にもニュージーランド固有の飛べない鳥「タカヘ」、生きた化石「Tuatara(ムカシトカゲ)」、山に生息するいたずら「Kea」など、みどころいっぱいです。キーウィは撮影禁止ですのでルールは守りましょう。

 チケット売り場に鳥や動物、ウナギのエサが販売されているので、エサをあげながら散策するとさらに楽しいですよ。えさやりタイム(Feeding Times)も設けられているので要チェック。日本とは違う巨大ウナギは必見。ただし、手を水の中に入れると噛まれる可能性があるので気を付けて。

 この動物公園は子供だけではなく、大人でも十分楽しめる場所です。敷地内にはカフェもあり、ひと休みした後にまたキーウィを探しに戻ってみましょう。

◎優先度 A : なんといってもキーウィが自然に近い形で見られるところがおすすめ。「動物園で動物を観察する」というより、「動物が生息している場所に人間がお邪魔させてもらう」という感じです。おすすめ

【公式ページ Willowbank Wildlife Reserve】


後ろ向きでたたずんでいるようにみえるウィロウバンクにいるカピバラ
たそがれカピバラ
ウィロウバンクにいる羽を広げたクジャク
人が歩くところにもいるクジャク
大口開けてえさを欲しがるクネクネピッグ
忘れられない顔のクネクネピッグ
ウィロウバンクにいる保護されるもいまだに絶滅を危惧されている飛べない鳥、タカヘ
飛べない鳥、タカヘ
ウィロウバンクにいるみんなでひなかぼっこ、かなりリラックスしたキツネザル
ひなたぼっこしているキツネザル
えさに群がるウィロウバンクにいる巨大うなぎ
巨大うなぎがにょろにょろ

ウィロウバンク野生動物保護区(Willowbank Wildlife Reserve) 周辺地図
Willowbank Wildlife Reserve

住所:60 Hussey Road, Northwood, Christchurch


★Sapporokiwis ホームステイゲストのクチコミ

  • Kiwiを見るのもいい思い出になります。
  • 2度訪れました。大ウナギもキウイも見れてえさやりも!何度でも楽しめます。(2020年)
  • Kiwiがかわいかった。動物ともそこにきている方々とも仲良しになれる!(2019年)
  • 見ごたえあり
  • 通り道にワラビーがいたり、カルガモの子供たちがついてきたり、非日常的で楽しいです。キウイは必見でも撮影禁止。
  • とりや他の動物にエサをあげられる。
もっと見る
  • ふみえさんに「えさやりができる」と聞いて、えさ買ってえさやりながら歩いたら楽しかった。
  • キウイを見つけるのは、至難の業です。本当に可愛いので、必ず見に行きましょう。
  • 沢山家族連れのお客さんがいて、にぎわっていました。森の中の動物園という感じで回っているだけで楽しかったです。
  • 見たことのない動物や鳥など、Kiwiも見ました。
  • キーウィが見れる、触れるくらい近くに動物がいる。えさを買ってあげるのがおススメです。マオリショーも良かったです。
  • キーウィを見ることができます。いろんな動物もいておもしろいです。メトロだと乗り継ぎがありますが、運転手に話せばなんとかなります。
  • いろんな動物が間近で見れて楽しい。
  • 鳥がきらいな人は相当な覚悟がいる。好きな人はとても良いと思う。道にふつうにアヒルとか歩いている。
  • 園内のカフェ:ミートパイは角切りステーキが入っていて、パルサミコソースがかかっていて絶品。ワインの種類も10種類以上。動物園内にあるカフェとは思えないレベル。
  • コタネツアー(マオリショー):動物園内でやってるからリアル感が増す。お料理もかなり美味しかった。(羊、鳥、豚すべて食べました。)
  • 珍しい動物に沢山出会えるし、何よりKiwiを生で見られます。ほぼ屋外なので雨でない日がおすすめです。
  • たくさんの種類の動物がかなり近くまで寄ってきて、とても面白かった。キウイも暗いところでしか見れなかったが、ピョコピョコ歩いているのが少しわかった。
  • 平日の朝10時頃から行ったのでまだ人が少なくゆっくり見られました。カフェのごはんもおいしかった。係の人から「もしキウイが見られなかったら言ってね!」と言われました。
  • Kiwiが見れる!ファームステイの乗馬で知り合ったベトナム人夫婦と一緒に行ったこともあり、さらに楽しかったです。
  • 動物との距離がとても近いので、日本では満足できない動物好きにおススメです。動物が人なつっこい。
  • 日本では見られない動物がたくさん見られてとても楽しかった。えさやりもできるのでぜひ。事前予約すると半額くらいになる。
  • 暗いながらにキウイをちゃんと見ることができた。
  • 途中のバスの乗り継ぎ場所がわからなくて20分位迷いましたが無事に行けました。お客さんはすくなくなかったですが、すごく近くに動物が来て楽しかった。キウイも暗闇でしたが見れました。レストランでパニーニを食べました。美味しかったです。
  • タイ君が教えてくれた大ウナギのエサやりからスタートして身近な動物たちとのふれあいが楽しかったです。シニア割引($-5)もありました。
  • 初めてみる動物たちばかりで、かなり楽しめました。行く価値あり。
  • 日本とくらべるとある意味危険かもしれませんが、距離感がとっても近いです。レストランのパイがおいしかったです。Kiwiも見れました。かわいかったです。
  • 日本にはいないようなめずらしい鳥、動物がたくさんで楽しめました。平日だったので空いていて良かったです。
  • ちょっと小さめのファミリー向け動物園。私は生きものが好きなので、ゆっくりじっくり見て回ることができました。また、キーウィハウスがあり、ここで初めて生キーウィを見ることができました!キーウィ見たい人はお勧めです。入園料は大人$28。 (ただ、バスの本数が少ないので、事前に調べて行くと良いです)
  • Kiwiが見える!他の動物もたくさん!平日は全くお客さんがいなくて、kiwiをずっと見てました。
  • キウイが見られて貴重な体験ができたのですが、正直今までに見たことがないくらいブサイクな豚がいてそれが一番印象に残っています(笑)
  • キウイがかわいかった。一度見るべき。
  • Kiwiは想像以上に”もそっ”としていた。(もっとちっちゃくてかわいいと思ってた…)けれど、手軽にKiwiが見られるのでいい。
  • 森の中にいるみたいで、色んな動物がのびのびしてるのが見れた。キウイが思ったより大きくて意外だった。
  • 小さな子供はとても喜ぶと思います。
  • kiwi birdが見ることができる!その他の動物もたくさん!
  • 動物園というより野生に放たれているのですごいびっくりしたし、良い大人ながらものすごい楽しんでしまいました(笑)Kiwiもしっかり見られました!
  • Kiwiを見るならここがおススメです。絶対に見ることが出来るので!!
  • Kiwi見られました。感激!!
  • Familyでいっぱい(日曜だったから?)Kiwiがすごくかわいくって見れて良かった。
  • 暗くてKiwiがどこにいるか分からなかった。(Kiwi探しはひたすら粘るべし!必ずどこかにいます!奥の方は要注意!Fumie)
  • Kiwiが見れる貴重な場所。沢山の動物や鳥にいやされます。
  • とにかくキウイを見られたことがうれしかったです。
  • キウイは暗くて見えなかった。マオリショーは最高!感動
  • 鳥や動物がいっぱい。予想以上に楽しめました。キウイは3羽見れました。2人で行ってよかった。1人だったらあきらめていたかも。
  • 生、キウイみました。思ったより大きい印象です。足で砂を蹴ってきて掛けられそうでした。
  • ホストファミリーの強い勧めで行って来ました。自然の環境をそのまま再現していて、動物と触れ合うことができます。キーウィーを見ることができます。
  • おりの少ない動物園。ちょっとジャングルっぽくて、たくさんの鳥や動物園を見ることができておもしろい。
  • Kiwiも見れたし、また日本では考えられないほどワラビーやクジャクが野放しにされていて、多くの動物を近くで見れました。また所々にある建物もおしゃれでした。
  • いろんな動物に触れて放し飼い状態!間近で見た羊がかわいかった。
  • 思っていたより広かった。1時間ぐらいいたかなあ!?日本の動物園と違って動物だけでなく、建物、小川、トンネルなどつくりが自然ってかんじですごく良かった。キーウィかわいかった。
  • キウイをはじめ、いろんな動物が見れて楽しい。動物好きにはオススメ。
  • Kiwiに会える。他にも動物がいてけっこう楽しい。おみやげもかわいい。
  • キウイが間近に見れます。ワラビーもエサもあげると近くまで来ます。
  • 手ごろなお金で自然を満喫できる場所だと思う。いやしスポット。
  • 一番の目玉であるKiwiは最後の建物にいました。でも暗い室内での鑑賞なのでちょっと見づらかったです。
  • とにかく鳥が寄ってくる!!
  • 動物との距離が近い!動物園ではなく、ニュージーランドの森の中を歩いているようでかなりリアルでした。
  • 動物好きには最高の場所だと思います。予想以上に楽しかったです。子供から大人まで楽しめる所なので、一度はぜひ行く価値ありです。
  • 1~2時間で見終わるので時間が空いていたら行ってみるのも良いかも。
  • キーウィが見れて良かったです。
  • 日本と違って本当に間近に見える。キウイを5匹見た。
  • 野生のKiwiや様々な動物を間近で自然に近い形で見られます。
  • 多くの動物が見れてよかった。
  • 鳥だらけでジャングルのような感じでした。キウイは何とか見られましたが、真っ暗な室内でカメラ×なので見逃す所でした。
  • 鳥好きにはたまらない。
  • 動物に触れたり、エサをあげることができて楽しい。何よりキウイがすごく可愛い。
  • 日本で見れない鳥が数多い!!

    ↑これより上は地震後のレビューです。

  • 放し飼いの動物が楽しい。Kiwiがいなくとも楽しい所。
  • 暑かった!帰りのバスを45分待った!でも楽しかった!キーウィって思ったより大きい。
  • 自然で野生的なのがおもしろかった。意外と広い。
  • すごく近くで動物が見れて、触れる。すごくオススメ!Kiwiはねばり強くよーく目をこらすと見つけられるかも。
  • 動物園にはたくさんの種類の島がいて、ニュージーランドの鳥(日本では見たことのない鳥)が見られました。マオリのショーも見れて、マオリの血を引く人たちがマオリの文化を見せてくれました。マオリのみなさんの歌のうまさにカンゲキしました。
  • 様々な動物を至近距離で観る事ができ、楽しかったです。キーウィも何匹か観れてとても満足です。
  • 是非Kiwiに会いに行ってほしい!
  • とても見応えがある動物公園だった。キーウィは二匹みれました。暗いけど、近い!あと、ブタ(クニクニピッグ)がオススメ。
  • ものすごく近くで(手がとどきそうなくらい)Kiwiが見れる!
  • NZの動物が沢山おり、最後にKiwiが暗闇の中で動いているのが見られ、良かったです。大聖堂広場のアクアリウムでも良く見れてラッキーでした。
  • マオリショーが迫力あり、又、見学者が参加でき一体感があった。
  • Kiwiが見れて良かった。ちょっと遠かった。
  • 日本では考えら得ない動物園ですごかった。キウイも見れました。
  • ショーの様子を写真で撮る事ができないのが残念ですが、「ハカ」や女性がポイという道具を使って踊る様子を間近でみる事ができます。参加者全員で歌ったり踊ったり、ステージに上がってショーに参加できたりと、とても楽しい時間を過ごす事ができます。
  • マオリショーの時にみんなで一緒に踊ったりするので、一人だとちょっとキツイかもしれないです。
  • キウイ目当てに行ったんですが、他の動物と距離が近かった(孔雀が目の前で羽広げていました)りと違うところでも楽しめました。
  • Kiwiをみることができました。ガラス越しではないので、感動です。おもしろい動物も多くいて、すごくたのしいです。
  • マウイ族のショーがとても楽しかったです。キウイも見れて、またスタッフの方々がおもしろかったです。
  • KiwiやさまざまなNZの動物が見られるので楽しい。
  • ツアーの参加者が一緒にダンスをする場面があって、良かったです。楽しかった。(マオリショーも参加)
  • Kiwiがフェンス越しにすぐ隣りまで来て、とても近い距離で会えたことに感激。Kiwiはきっと小さな鳥だろうと思っていた私にとっては、想像以上に大きかった。
  • 広い園内に60種もの珍しい動物がかなり自然に近い状態で飼われていてどれもおもしろい。キウイがすぐ近くで歩いたり、餌をあさったりこれは圧巻。
  • キウイをじっくり見れる。
  • 日本の動物園と違い、順路に沿って歩いて行きます。簡単な柵しかない所も多く、いろんな動物に触れます。
  • かなりボリュームがあります。Kiwi以外にも沢山動物がいます。
  • Kiwiは思ったより大きかった。その他、動物や鳥がたくさんいました。
  • NZの動物達に会えます。夜行性のキウイの行動も見る事ができます。
  • 動物好きならおすすめです。クジャクが羽を広げているのを見ました。
  • 週末に行きましたが、細い道路を子供が走り回っているのでゆっくりじっくり見るには平日のほうが良いかも?Kiwiは意外と動きが速くカワイイです。
  • 動物が好きなのでとっても良かったです!!
  • 森の中を歩いている自然そのものを体験することができました。行くことができて良かったです。

▲「ウィロウバンク野生動物保護区」ページ先頭へ