オラナパークに行くなら、えさやりタイムを事前にチェックしていくことを強くおすすめします。その時間にあわせて、サファリシャトルを上手に活用すれば、園内を効率よく回れます。正直にいいますと、私たちがオラナパークを訪れたのはもう何年も前のことですが、キリンのえさやり体験がいちばん印象深く、つぎにサイのエサヤリが至近距離でみられて迫力満点でとても楽しかったです。今もキリンへのえさやりはできるのかな?
オラナパークは、キウイをはじめとするニュージーランド固有の鳥から、ライオン、トラ、ゴリラなど、多種多様な動物を自然に近い環境で見ることができるサファリ型動物園です。オリの中ではなく、広々とした敷地の中に動物たちが自由に暮らしており、動物の生態がよく観測できます。
子供も大人も1日中楽しめる施設なのですが、観光者にとって交通の便が悪いことが難点。有料シャトルバスもしくを利用するか、市内バスなら平日、行きは朝に1本、帰りは夕方に1本しか運行されておらず、しかも、最寄りのバス停から1.4Kmあります。歩けない距離ではないですが、1日中遊んだ後に、そのバスに乗って帰るのはちょっときついかもしれません。
◎優先度 D :自然に近い姿の動物達は見ごたえあります。


住所:793 McLeans Island Road, Harewood, Christchurch
★Sapporokiwis ホームステイゲストのクチコミ
- Lion Encounterを体験しました。1m以内にライオンが見れて迫力満点。
↑これより上は地震後のレビューです。
- 私は一日中はいなかったので、キリンのえさやりだけ見ましたが、キリンの長い舌が非常に印象的で、他の動物園ではできない体験だと思いました。
- ちょっと寂しい感じ。でもキリンのエサやりは面白かったです。
もっと見る
- きりんのエサやりが印象深い。
- たくさんの動物、ライオンとかとらとかきりんとか大きな動物が壮大な土地にいるので、とても気持ち良かった。
- きりんのエサやり最高です。1歳児でも楽しめます。
- きりんのえさあげが初体験で楽しく、きりんをあんなに近くにみれたことが感激でした。
- ライオンのに乗らないなら行ってもつまんないかなーと思った。私は乗ったし、キリンにエサやったり、学校で出来た友人と行けてすごく楽しかった!
- ライオン、エンカウンターはぜったいオススメ!!目の前でライオンのエサやりが見られます。大興奮!!その他の動物もエサをやる時間に行くとエサをあげられたり、エサを食べているところを見られたりします。チーターのエサやりもすごいです!